さて、また今年も王滝が近づいてきました。
2012年から皆勤賞でかれこれ14回目。
ざっと振り返ってみます。
2012 100kmデビュー戦8時間 250位
2013 42km 20位 短時間なら行けるかと!?と試しに当時Jシリーズスポーツクラス出て真ん中より上付近
2014 パワーメーターでフィジカルが可視化され当時250w 70kg 3.5倍 100km 7時間切り
ただ3.5倍とpwlを改善したく大会は王滝に専念
徐々にパワーとリザルト向上
去年の120km100km選手同一距離になった9月王滝
120km選手も含み総合10位
迎える2018
フィジカルは5分400w 20分340w 68kgと自己ベスト
今回は沸々噴きあがる物がありシクロクロスで挑戦します。
一度きりの人生挑戦あるのみ!
と僕のSDA王滝7年間振り返りでした。
SDAを直訳すると「自分で発見する冒険」順位や自己記録の更新以外にも、ファット、シングル、シクロクロス、はたまた一輪車で完走を狙ったり、人それぞれの冒険があります。それが多くの人を集める魅力なんじゃないかと思うこの頃であります。それで今回はシクロクロスで何処まで行けるかの冒険。
一風変わった機材ネタはまた後日。