2018 5月SDA王滝。
今年は快晴で抜群の景色が迎えてくれました。
レースは先導車がいなくなったらいつもの様にメイン集団から飛び出す。
が力不足ですぐに吸収、そして脱落。
去年よりメイン集団に付いて行けない悲しみを切り替えて絶景をエンジョイ。
(気持ち良い~v)
そうこうしていたら房総ライドを共にしたBBQのボスが登場。
登りで少し分がある自分が引き、逆に劣る下りでは引いて貰う協力体制に。
刺激し話ながら走り、互いを称えフィニッシュ!
5時間ジャスト
今回は舗装率が少し上がり皆さん全体的に2.30分タイム縮んだ模様ですね。
という事は去年と同じ位かな?
前回の5月は3桁万円の超高級カーボンフルサス戦闘機
普通のxcバイクからの乗り換えなら大体皆30分(ビギナーはそれ以上)短縮できるthe王滝バイク
フラットな路面はペダリングロスの無いリジット~路面の凸凹を感知し自動的にアクティブになる前後brainショック。
フルサスなのにボトル2本積む事ができ、身軽な体で走れるのが大きな武器のs-works epic
今回はトレイルバイクでどこまで行けるかの挑戦(写真は普段の29+仕様)
そう考えると結果は上々でしょうか。
今度はスライドエンドを生かしてシングルスピード?
セミファットを履かして29+仕様?
はたまた、カリカリのXCバイク導入してタイム狙い?
な~んて色々妄想を膨らましています。
10代の若手太田兄弟も堂々の表彰台GET!
王滝参加して見たいけどどうしたら良いか分からない。と言う方もお気軽にご相談下さい。