快調なパナレーサー・ランペイジ。
重量は太さなりにありますが、転がりは軽くサイドグリップが十分なのでトレイルライドにはオススメのタイヤです。土も砂の浮いた路面もいいですね。フルサスよりもリジッドに、特にサーリーのカラテモンキーなんかのフルリジッドに乗っている方には是非試していただきたいものです。
コンパウンドも秀逸なのでこのコンパウンドを生かして、XCレーシングタイヤも作って欲しいなぁなんて思います。細かいところだとビードの長さもイイです。
さてエアボリュームが十分なのでエアを落として使っていたのですが・・・落としすぎ、写真の通りベッコリやっちゃいました!気づいたのはツーリング後にデポ地に戻ったとき。パンクはしなかったのですが。そういや少し捻って階段に着地した覚えが・・・。
さすがにここまで来ると修正は不可能。しばらくガマンして乗りますが、もうリム交換決定です。
え、パンクしなかった理由ですか?
そりゃチューブ入れてませんでしたから~。そう、ランペイジはビードが短めなのでノーチューブでのチューブレス化がしやすくなってます。もちろん、自己責任ですけどね。
(しもまつ)